世界各国の給与計算基礎知識〜タイ編〜
海外人事・給与計算アウトソーシング
記事更新日:2024/08/01
最新のタイの制度にもしっかり対応!海外拠点の給与計算・人事代行サービス『海外クラウド人事部』の資料をメールで受け取る>>
タイはアジアで中国に次いで2番目に日系企業の進出が多い国で、およそ5800の日本企業が海外拠点を設立しています。給与計算、コンプライアンス要件、現地の労働法を理解することは、タイで事業を展開する企業にとって非常に重要です。このブログでは、タイの給与管理の主要な側面について詳しく説明し、企業が給与管理プロセスを効率化し、タイの規制に準拠するのに役立つ情報を提供します。
タイの給与管理の概要
タイでの給与管理は、給与計算だけでなく、法定の拠出金、税金の控除、社会保障、労働法の遵守なども含まれます。以下に考慮すべき主要な要素を5つ挙げます。
- 従業員の給与と賃金について
- タイでは給与は通常、月単位で支払われます。
- 最低賃金は地域ごとに異なり、バンコクとその周辺の県では他の地域よりも高い最低賃金が設定されています。
- 税金について
- 雇用主は従業員の給与から個人所得税(PIT)を源泉徴収する必要があります。
- 税率は累進課税で、従業員の所得レベルに応じて0%〜35%まであります。
- 雇用主は月次で税務署に税金の申告を行う必要があります。
- 社会保障拠出金について
- 雇用主と従業員の両方が社会保障基金に拠出する義務があります。
- 拠出率は従業員の給与の5%で、政府が設定した上限があります。
- 退職基金について
- 義務ではありませんが、多くの企業は退職金として退職基金を提供しています。
- 拠出金は雇用主と従業員の両方が負担し、その割合は企業の方針によって異なります。
- その他の法定拠出金について
- 雇用主は労災補償基金にも拠出する必要があり、これは労働災害や職業病の場合の補償を提供します。
コンプライアンスと報告要件
- 月次報告
- 雇用主は月次で税務署に税金の申告書(フォームPND 1)を提出する必要があります。
- 社会保障拠出金は社会保障事務所に報告し、支払う必要があります。
- 年次報告
- 会計年度末には、雇用主は従業員に源泉徴収税証明書(フォームPND 91)を提供し、総所得と源泉徴収税をまとめます。
- 年次税申告書(フォームPND 50)を税務署に提出する必要があります。
最新のタイの制度にもしっかり対応!海外拠点の給与計算・人事代行サービス『海外クラウド人事部』の資料をメールで受け取る>>
まとめ
タイでの給与管理は、税規制、社会保障拠出金、労働法など様々な現地規制を理解する必要があります。給与処理の主要な要素を理解し、現地の規制に準拠することで、企業は給与管理業務を効率化し、法的な問題を回避できます。給与管理を社内で行うか、専門のサービス提供者にアウトソーシングするかに関わらず、最新の給与要件を把握し、最新の情報を維持することが成功の鍵となります。
タイでの事業拡大を検討している企業にとって、現地の給与システムを十分に理解することは非常に重要です。このガイドに従うことで、給与管理プロセスが効率的で、コンプライアンスを確保し、従業員の福祉をサポートすることができます。
<マルチブックが提供する海外人事・給与サービス「海外クラウド人事部」とは>
海外現地で人事スタッフを雇用することなく、海外人事・給与計算業務を運用することができるアウトソーシングサービスです。世界のHR専門家が各国の人事業務を代行し、入退社手続き、給与計算、給与明細の送付、対象国における給与振り込みや税金の支払いまで、あらゆる側面をサポートします。
<関連記事>
・国境なき給与管理:Deelへの切替で実現するグローバル効率化
・世界各国の給与計算基礎知識〜シンガポール編〜
・世界各国の給与計算基礎知識〜フィリピン編〜
・世界各国の給与計算基礎知識〜ベトナム編〜