他ERPとの違い

お客様の声からわかるmultibookが選ばれる理由

  • 価格が安いのに、
    機能が充実している
  • 導入支援
    しっかりしていて、
    スムーズに稼働できた
  • 本社・海外拠点、
    両方にとって
    とても使いやすい
  • 最初は反対していた
    ローカルスタッフも今では
    multibookのファン
    なっている
multibook

海外ローカルソフト、
欧米クラウドソフト、
大型グローバルERPとの
比較表

multibook 海外ローカルソフト 欧米クラウドソフト
(小規模拠点向け)
大型グローバルERP
多言語・多通貨対応 12ヵ国語に対応、世界各国全ての通貨に対応 現地言語・英語のみの対応が多い 英語のみの対応が多い 世界各国の言語・通貨に対応
機能充実 会計、固定資産管理、在庫管理、経費精算、連結会計連携等充実 生産管理は未対応ですが、生産管理ソフトとmultibook会計を自動連携可能 一般会計機能、税務対応機能がメイン 会計機能がメイン 基幹業務全てに対応
国要件対応 タイ、ベトナムをはじめ、アジア、ヨーロッパの各種国要件機能を装備&拡大中 インドTallyの見える化ソリューションも用意 当該1ヶ国の国要件には対応 欧米の国要件には対応、アジア要件には未対応 グローバル各国の要件に対応しているが、細かい要件には対応していないケースも
内部統制 権限設定、転記済み伝票の修正不可、パスワード有効期限管理等実装 転記済み伝票の各種変更が可能 転記済み伝票の修正が可能 権限設定、転記済み伝票の修正不可など全て対応
経営管理 グループ財務諸表やマネジメントコックピット機能で、海外拠点状況をリアルタイム把握 レポート機能は弱い、
また海外からの見える化は難しい
会計情報のみ
部門別管理ができない等
管理会計が弱い
収益性分析機能やBIでの分析機能を保持
インフラ クラウドなので、インフラの準備、担当者は不要 サーバー設置やソフトインストールが必要なケースが多い クラウド インフラ担当者は必須
導入 最短2週間で本稼働、全てリモート作業で実施します 弊社、パートナー企業が直接現地拠点と導入を進めることが可能です。
拠点規模が大きくなり大型グローバルERPへ移行する際のサポートも可能です
機能範囲が限られているため、複雑ではない 機能範囲が限られているため、複雑ではない 半年、1年など長期間のプロジェクト
コスト 月額7万円〜
※保守費用1万円/月を含む
買い切りが多く、低価格 機能範囲が限られている分、低価格 数億円の投資が必要なケースが多い
ご利用拠点の規模 月間伝票数:1万件以下の拠点でのご利用を想定しています。 それ以上の伝票が発生する拠点では、他システムとの連携自動化や個別要件対応が必要なことが多く、クラウドサービスの適用は難しいケースが多いため 月間伝票数:100件程度の拠点 月間伝票数:100件程度の拠点 導入、運用コストを負担可能な大規模拠点

multibookをおすすめできるご利用拠点の規模と
対応機能

「multibookをおすすめできるご利用拠点の規模と対応機能」

課題別でわかる、
診断チャート

海外拠点管理にお困りの方は、
お気軽にご相談ください